Posted by at

2013年06月05日

ここ数年の出来事 その4

2012年4月~2013年5月

一人暮らしに戻ったものの、一人でご飯作って掃除して洗濯してって私にとっては大変な作業だった。
8月まで我慢してとうとう耐え切れず実家にもどったのが9月。

一ヶ月実家で過ごし、ネックである4階物件から出て1階に引っ越すべく10月から物件選びに入る。
ワケ有りだが、駅から近く病院にも一人で行ける距離なところがあってそこに決めた。
11月末に引っ越した。
キッチン6帖・和室6帖・洋間5.5帖。一人では十分な広さである。

足が悪いので、あまり狭い部屋だとこけそうになるんよね^^;
これくらい広いとスムーズに歩けて、キッチンも広いんで自炊もなんとか出来る。前は2K。
丁度生協の営業の人が来たので、個人宅配を頼むことにした。

10月から引越しを終えた12月までは、荷解きしたりモノを片付けたりして、やることがたくさんあった。
かがめないので、中々片付きませんが^^;
ネットは光に返り咲き♪ヽ(^◇^*)/ワーイ

外出する為に大人用の三輪車を買った。高かった。。
普通の自転車も乗れると思うんだけど、咄嗟の時が怖いから。
良い方の足を怪我するのが一番怖い・・・

2013年1月~4月
だんだんと新しい所に慣れてきた。病院への近道を覚えたり。
お風呂に入るのが一番大変なのだけど、コツをつかんできたし。

もう足もそんなに痛くないし、やっと普通に(?)生活が送れるようになった。
落ち着くまで3年以上かかった。。
ハッ、私結婚してない!しなくていいけど!
歳だけとってしまった・・・orz

4月22日、また東京の友達が遊びに来た。
ごほごほとひどい咳をしていて「うつさんとってね・・・」って言ってたんだけど、それがうつり4/29の自分の誕生日も寝込み、友達とプチ同窓会しようって言ってたのも中止してもらい、GW家族と出かける用事もあったのに無くなった。
気管支炎と喘息が出て、良くなるのに一ヶ月もかかった。

まあ、そんなこんなでやっと元気になってみると、ふと寂しくなって「SL今どうなってるんだろう」と思い出し(いや、よく思い出してはいたのよ)
「復帰・・・してみるか」という気持ちになったのである。
とりあえず、みるるさんにメール出そ♪


了  


Posted by snow Juliesse at 03:00Comments(0)RL

2013年06月05日

ここ数年の出来事 その3

2011年2月~2012年4月

2011年、リハビリに始めて1年。
先生から「えっ、もう治りませんよ」と言われた。
半年を過ぎてしまってるので元には戻らないらしい。早く言ってくれよ(ノ_・。)
「うーん、これは困った。でもまあ、なんとかなるか」と相変わらずのん気な私。

妹が「お姉ちゃんほど、ツイてない人みたことない」と言うくらい、私には「ありえない事」がよく起きて、その都度苦難を乗り越えて生きてきた。
足が治らないくらいどうってことないんである。

ずっと実家で過ごしていたが、なんとも暇だった。
以前1作品を5分だけやって面白さが分からなかった乙女ゲームに手を出してみることにした。PSP。
そして、ハマった。

私がやったのは3つ。
・ワンド オブ フォーチュン
・華ヤカ哉 我ガ一族
・猛獣使いと王子様

猛獣使いと王子様はFDは恥ずかしい程、あまあまな展開を楽しめる(私的にはSPに撃たれる)けど、そんなに好きではなかった。
ワンドのエストルートでは号泣しながらハッピーエンドを迎え、華ヤカでは殺し屋守に恋をした。
2月から4月くらいまでやってたけど、その間私はとても幸せでした。
ここ10年くらいで一番幸せな時間を過ごしていたのではないだろうか。

主治医の先生に「手帳もらってみたら?大したサービスないけど」と提案され、家族会議の結果障害者手帳をもらうことにした。
手帳発行には医師の書面と動かない事を証明する検査がいる(筋電図等)。医者からすれば大変面倒な作業らしい(そう言われた)。
そのせいか2箇所の病院で断られた。
(通院している病院は発行できないらしい、病院にも色々あるんだね^^;)

やっと病院を見つけ、7月ごろ身体障害者手帳を発行してもらう為にいろんな検査をやった。
映画が1000円で見られるけど、映画館まで行けないorz
後、警察で発行してもらった証明書を持っていると駐車禁止とられないらしい。

年末ごろ、「来年はマンションに戻るかあ」と考えだす。
親に迷惑かけるし、いつまでも実家での生活はしてられない。
2012年1月、マンションに戻った。
この年の目標は「一人で生活できるようになること」だった。

すぐ以前のように生活できると思ってたけど、とても難しかった。
その場にずっと立つことが苦手な私は、まず自炊が難しい。
屈伸ができないので、何かに摑まらないと立てない。
階段の上り下りが中々できなくて、買い物に行けない。

久しぶりのPCも、ずっと同じ姿勢で座っていると腰と足が痛くなる。
長い時間PCの前にはいられないので、仕事だけ細々とやる。

4月ごろ、友達がアメーバピグが面白いと教えてくれたので、女4人でピグライフを始める。
イベントクリアが大変だったけど、いい暇つぶしになった。


つづく

ピグライフ
  


Posted by snow Juliesse at 02:00Comments(0)RL

2013年06月05日

ここ数年の出来事 その2

2010年2月~7月

当初の予定とは別の理由で入院する事になった私。
しばらくパソコンは触れないとは思っていたので、2009年のうちに仕事などの事は整理はしていた。
一番の問題はメールだった。一日に大体100通くらいくるのでとにかくストップの作業。
SLは、メールが頻繁にくるグループからは抜けた。
LAも泣く泣く・・・ひとみさん、ごめんなさい(ノ_・。)

2010年2月19日
退院。
入院も最初は物めずらしかったけど、売店もない病院だったので暇だった。
足が痛くて動かないけど、体は元気だったから割合早く退院できた。
足は結局、神経がやられてると判明。
疾患名を書くとしたら「右下肢坐骨神経麻痺」
マヒですよ、マヒ。動かないったらっ

それでも退院する頃には変な歩き方だけど歩けるようになった。
ただ、痛い。一歩歩くのも痛い。
いろんな病院に行って薬をもらうようになって、すこーーーーしだけ薬を飲むと痛くなくなった。
リハビリの先生は「出来るだけ歩け」って言うけど、痛くて歩けないっちゅーのっ。

入院して15kg痩せて、退院して25Kg太った・・・orz
なんか、これからの人生どうしよう・・・とか考えたけど「とりあえず、リハビリ頑張って通おう」って事で自分の中で割り切った。

この頃は歩くというより、車椅子での移動の方が多かった。
いろんな人に親切にされて「日本もまだまだ捨てたもんじゃないなあ」なんて思ったり。
逆に「邪魔」って言われたりもしたけどね。いろんな人いるね。
サクサクと車椅子を動かす。自分で言うのも何だが運転が華麗すぎて「オレって天才かも」と調子にのってました^^;

メールサーバーが気になるのでマンションに行ったのが2010年7月。
歩くと痛いが、歩けないワケじゃない。
階段4階分、大変だったけど。
あれだけ減らしたメールだったが、3000通くらい着てた。
受信は出来たけど、半分はどこからきたのか本文も読めない状態だった。
2009年12月20日頃~2010年5月、6月くらいまでに私宛にメールをもし出して下さってる方がいれば、申し訳ございません<(_ _)>


つづく  


Posted by snow Juliesse at 01:00Comments(0)RL

2013年06月05日

ここ数年の出来事 その1

2009年12月~2010年1月

「いつログイン出来るか、それとも出来ないのかわかりません」と、ファンクラブに入って下さっていた方のみに連絡して落ちたのが、2009年12月20日頃。
SLに最後にログインした日である。
それから約二週間後・・・

2010年1月4日
私は救急車に乗っていた。意識がない私に名前やら住所やら電話番号などを聞く隊員の人。
私的には「ただ眠っていただけ」なので、耳元でうるさいなぁと思っていた。
前に腰痛で立てなくなって救急車に乗った時も名前とか聞かれたので「ああ、私救急車に乗ってるんだ」という意識はあった。目は覚めないけどしっかりと受け応えはしたと思う。

後で聞いた話だと、ここで1時間半くらい時間がかかったらしい。受け入れ先の病院がないのだ。
「いつ救急車で運ばれることになるかもしれないから、下着は綺麗なのを着けておけ、なんて言うけど、お正月で良かった、おニューのパンツだもんね。良かったわあ・・・」などとのん気に思いながら私は寝ていた。

次にうっすらと病院に着いた感触がした。慌ててる人の声がする。でも目は覚めない。
先生だろうか、男性の声で「下の下着切りますね」と聞こえた。
やめてぇぇ、と思うものの声には出ず、看護師さんが色々と話かけてくれるけど覚えてない。
ここから私の意識は全くなくなる。
(この頃、家族は先生から「覚悟しておいて下さい」と宣告される)

1月6日
目が覚める。
今までの事を家族から聞く。記憶障害か事故の事が思い出せない私。
「先生から覚悟しておいて下さいって言われてねえ、どうなることかと思った」と家族から聞いて私はゾッとした。
だって、もし、あのまま目覚めなければ、私の最後の言葉(心の中でだけど)は「パンツ切らないでえぇぇぇ」って事になる。。
ふー、あぶないあぶない。死んでも死にきれんとこやった。

1月7~8日
右足が全く動かない事に気づく。病室に医者が何人も来てあーだこーだとやってたが何故だかわからないらしい。
「ぬおおおぉぉぉ 」と頑張って右足や右足首、右足の指を動かそうとするんだけど、全く動かない。
「でもまあ、すぐに治るだろう」と思って深く考えなかった。

1月9日
リハビリを始めることになった。
原因はわからないけど、動かないのは確かなので。
リハビリの先生はチョーイケメン。ラッキー(と思ったのも初めだけ)
リハビリつらい・・・それに、、痛い・・・


つづく  


Posted by snow Juliesse at 00:00Comments(0)RL

2009年09月30日

ごめんなさい><

大変ご無沙汰しています。

SLできなくて、すみません><
先月末からいろいろとあって。。
ナビスルの方にもメッセージをいただいてますが、余裕もなく何と返事を返せばいいのかわからず、そのままになっています。
本当に申し訳ないです。

元気ではないですが、生きてますw
もっと落ち着いたら、各方面、連絡入れますので、どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

  


Posted by snow Juliesse at 21:17Comments(0)RL

2008年04月27日

近況メモ その5

~お引越し~


4月16日(木)
18日の引越しに備えて、荷造りが続く。
この日は、洋室のものを片付けた。
ゴミ袋6個くらい出した気がする。
洋室はロビンの部屋で、後は本などを置いていた。
物置化していた部屋・・・
ゴミを出しつつ、本を詰めていく。本だけで7箱になった・・・
見積もりではダンボール箱10個にしてもらってたのに・・・orz
どうしよう・・・・
SLをログアウトしてふらふらとネットで遊んでいたら、AM3時に友達から電話があった。
お酒なのかODなのか聞かなかったけど、友達ほとんど話せてなかった。。


4月17日(金)
昨日の無理がたたり、寝続ける。
夕方になって、和室の物を片付けた。
お昼の間に、父と母が随分やってくれた。
16時~21時まで作業をして、新しい部屋に戻りSLにイン。
明日の午後から引越し業者が来るので早めに寝た。


4月18日(土)
お昼に父と母と食事を摂ってから前の部屋に行き、運んでもらうものを詰め込んだ。
父と母に任せたところが多かったので、悲しいことがあった。
私が大切にしていたものを捨てられたorz
ゴミに見えたかもしれないけど、私にとっては大切なモノで一生手元に持っておこうと思っていたものなのに・・・orz 必死でまわりやゴミの中も探したけど無かった・・・

父と母は主に掃除で、この日は普段よく使う自分周りのモノを整理した。
ゴミも5個くらいになって、ダンボール箱は20箱くらいになった^^;
14時過ぎに妹が来た。
妹には新しい部屋に行ってもらって、配置の指示をしてもらう。

引越しの時間を15時~17時の間にしてもらってるので、15時には作業を終わらせたい。
(時刻を決めなかったら、安くなるのだ)
連絡があって、16時半に引越し屋さんが来た。
業者さんに指示をして、ある程度荷物を運んでもらってから、私は新しいところに向かった。
父と母はその日は帰ってもらった。
妹と部屋に居たら、どんどんと荷物が運び込まれてくる。

ダンボール箱1つでさえ、私は持てず引きずってたのに、引越し屋さんは3つくらい重ねて運んでくる。
すごいーーーー!!
PCを置く部屋にはテレビ・本棚・ピアノを置いた。
和室は寝る時と、洋服などを置く部屋にするつもり。
ダンボール箱はすべてその和室に運んでもらった。
「・・・これを・・・・荷解きするのか・・・・orz」

「二度と引越しはしない!!」と思っている心とは裏腹に、私は2、3年に1度の割合で引越しをしている。
今回で4回目・・・
その時々の事情でなんだけど、もお・・引越し・・・したくないよぉ><
なんか、だんだん体力もなくなってきてるので、つらいのよぉ><
でも、もう一回引っ越しするだろうなぁ。。
ここは、終の棲家にはならないと思う。生きてたらだけど。

ふらっふらでSLにイン。
この日は先輩の結婚式でした。
疲れも吹っ飛ぶくらい、素敵なお式でした。


そうそう、実家にいるロビンはすこぶる元気らしい。
この間母と電話で話をしていて、「ロビンに声聞かせてみたら?」と言うので、向こうで受話器をロビンに近づけさせて私が「ロビンーー!」と言ったら、受話器から「グルグル」と言うロビンの声がした。
撫ぜてやった時に「グルグル」言うのよね。
私の声ってわかったのかな。

ロビンの世話が大変で「よくやってきたね」と母が言う。
当たり前だ、我が子同然だから。
(子供持ったことがないからわかんないけど^^;)
で、「ネットで飼ってくれる人探したら?」って言われた;;
私が「絶対に手放さへんよ」と言ったら「どうやってあの部屋で飼うの?」と・・・
・・・受難は続く。
友達からAM4時に電話があった。さすがにとらなかった^^;
すまん、、俺、もう限界だよorz


2009年4月16~18日

その4じゃなくて、5だね・・前回から下書きとズレてるのね・・・  


Posted by snow Juliesse at 23:21Comments(0)RL

2008年04月23日

近況メモ その4

~さようなら光~

4/9
今日PCを移動させるつもりでいたが、モデムが届いてないので問い合わせをした。
調べてもらったら、引っ越し先まで行ったが留守だったので持ち帰ったらしい。
不在票なかったよ・・・
運送業者さんといろいろとあって、夜になってモデムがやってきた。
時間も遅いので、PCの移動は明日にすることにした。

忙しくしている時に友達から遊びに行ってもいい?とメールが入った。
確かに、2週間前くらいに「遊びに来てもいいよ」と言ったけど、毎日電話はかかってくるし、話す内容も「うーん・・・」ってことばかりで、最近では距離をとってたのよね・・・
かかってくるのは友達のお昼休みの時間で、君はその時間が都合がいいかもしれないけど私は夜がいいのよ。。なんか、そんな所も嫌だし、俺ケータイ好きじゃないし。。

今回の引越しの原因はその友達にもあって、親の気持ちやら自分の今置かれている環境などを考えると、会うべきではないと思ったから…。
一言言えばいいんだろうけど、昔の事を持ち出さないといけないから、
話を持ち出したらどんな展開になるか分かるので、気が進まないし、もう面倒で・・・
いい人だけに、心が痛い。。



4/10~12日
当初の予定では、9、10日(木・金)の二日間でPCの移動と接続をするつもりでいた。
モデムの件があったので、PCは金曜日の10日に移動させた。
で、モデムの配線やらをして、ネットに繋ごうとしたら、ADSLとPPPがエラーで繋がらない…orz
問い合わせたら、工事が必要かもしれないと言われた。
最初、切り替えだけだから工事いらんって言うたやん…orz
月曜日に工事の人が来てくれることになった。

デスクトップのXPでネットに繋ぐのは来週の月曜日にすることにした。
土日は、前のマンションからノートでインしてLAに行った。動けないったら…;;
あとは、一日のほとんどの時間を引越しの為に使った。
この頃からストレスと思うんだけど、胃が痛くて・・・><



4/13日
お昼過ぎに工事の人が来てくれた。
マンションに設置されている電話の回線?か何かが(わかんない^^;)繋がってなかったみたいで繋げてくれた。設定は自分でいつもしてるので、あとは難なく繋げるだけである。
工事の人が帰ってから、再度接続を試みる。
しかし・・繋がらない・・・orz

前は光で、新しい所が光に対応してなく、ADSLに戻ったのだが、ADSLが繋がってしまったら、前のマンションから光で繋げなくなる。よくわからないのだが、多分、この工事で光からADSLに切り替わった(はず^^;)
もうこのデスクトップで繋げるしか方法はない(はず^^;)

時刻はもう夜で、17時までのお問い合わせセンターには電話は繋がらない。
24時間のサポートセンターに聞くしかない。
しかし、、「混み合ってて、再度おかけ下さい」で、電話も繋がらない…
それからいろいろとやってみた。
PPPも気になるし調べてみたらブロバの方ではなく、やっぱり電話の方でモデムが認識されてない(?)ことが分かった。
サポートセンターに電話が繋がるのは無理と判断して、明日の9時からの問い合わせ先に聞くことにした。


4/14
寝付けなくて、朝の6時に起きた。
「こんな時間だったら電話が繋がるかも」と思って、24時間サポートセンターにかけてみた。
音声案内すらなかった・・・orz
9時を待って、電話をかけた。
料金がかかっても、設定をしてもらいたいと伝えたら、サービスの一つにそんなのがあるらしい。
で、明日来てもらうことになった。

詳しく書いてないけど、NTTに何度電話したことか。
何度か聞いてみたけど、言い方によってまわされる番号があるみたい。
困っていることの理由の言い方もあると思う。
「出来ない」だけでは、その繋がらない24時間サービスにまわされてしまう。
「そこにかけても繋がらないんですけど」と言っても、「こちらでは判りかねます」としか言われない。
何度キレそうになった事か・・・



4/15
午後から設定のおじさんが来てくれた。
何故繋がらなかったのかが分からないと、他のPCに繋げる時に困るので詳しく聞くつもりでいた。
メインのデスクトップはXPなんだけど、ノートがVistaなので、そちらの方も見てもらいたいと伝えたら「いいですよ」と言ってくれた。

繋がらなかった原因がわかった。
初期設定に戻したら、なんなく繋がった。
・・・でも、俺、その方法で何度も試したんだけど・・・・・・orz
ぬおぉぉ、私の苦労が・・・・・・orz
そして、当初の予定の約一週間後のこの日、無事にネットに接続できたのであった。
料金は一切かからなかった。
最初から教えてくれたらいいのに;;

おじさんとHPBの話や昔のPC事情の話で花を咲かせた。
「スペックいいね。メモリもすごいね」とマイPCを褒めてくれた(ノ´∀`*)
「げえむ用です」と言えなかった^^; 若い子じゃないし言えない罠^^;
そして、おじさんは帰っていった。

「名刺を忘れたから」と言ってたけど、おじさんはパソコン教室みたいな事もしていて、おじさんのサイトを見せてもらってお気に入りに入れたので、次に何かあったらおじさんに直接聞けばいいよねぇ。枚方だと近いし。



昨日の火曜日はLAをお休みさせてもらった^^;
コミュに書いたけど、今日から出勤できる。
そうそう、今回の引越しで10年近く使っていたスピーカーが御隠れなさった。
(たしか会社で余ってたのを貰ったやつと思う)
接続できなかったりとトラブル続きだったが、一つだけいいことがあった。
今使っているキーボード。数ヶ月前にテンキーが壊れて使えなかったんだけど、それが使えるようになった。何が悪かったのかなぁ。。


このネットに繋がらなかった間、だいちゃんから何度もIMが入ってた。
私引越しで忙しいって言わなかったっけ・・・
水曜日はLAのラジオの日。
スピーカーが壊れてるから、ラジオの間はノートでインした。
あ、そだ。
ノートのIMEが壊れてると思ってたけど、NumLockのせいでした・・・orz
一人でうろうろする分にはノートでも問題ないけど、チャットや動きが入ると、
ノートではつらい。。


近況メモ その4でしたorz


2009年4月9~15日  


Posted by snow Juliesse at 12:05Comments(0)RL

2008年04月08日

近況メモ その3

4/6
先週の診察を今日に変えてもらったので、今日も病院。二箇所^^;
たまに、どう時間を間違えるのか自分でもわからないのだが、早めに行こうとして、とても早めに現地に着いてしまうことがある。
この日もそうだった。
環状線の京橋のホームに着いたあたりで、診察の1時間前に着いてしまうことに気がついた。。
電車に乗って桜の宮で降りた。あと1時間・・・

ふと見ると、ホームから桜が綺麗に見えた。
天満橋から桜の宮にかけて、淀川をはさんだ木々が、春は桜、秋は紅葉を楽しませてくれる。
少しだけ桜を見ることにした。
ホームからなので、対岸の桜が見えないけど^^;
(向こうに見えるのは帝国ホテル)



いつも車内から数秒だけ見るので、今日はゆっくり見ることが出来た♪
春、が来たんだなぁ。
桜島の2月。沖縄の海が3月。
気持ちだけ置き去りにして、どんどん月日は経って往く。

病院はそこから徒歩で10分弱。
私が通院している病院。


待ったけど、診察はすぐに終わった。
先週のMRIとMRAの画像を見た。
お医者さんが光のあるボードみたいなものに、レントゲン写真(みたいなやつ)を差し込んむやつ。
「今回は綺麗に撮れてるなー」と先生。
って、そんなことはいいからw
私が見ても前回と変わりがないのがわかった。
良くも悪くもなってないね。と言われた。
良くはならへんやん^^;、壊死してるんやからw
iPS細胞の実用化もいつになることやら…

大きな病院なので、支払いなどにも時間がかかる。。
妹夫婦が近くに住んでいるので、電話してランチを一緒にとることにした。
妹が病院に着いたのが早く、支払いと院内処方で待った。

妹と別れて、次の病院へ。
時間を見たら、午後診には微妙に間に合わない時間で、夜の時間には早い時刻だった。
あまり無理すると後から何も出来なくなるので、今日は帰ろうかなと思ったけど、今週来週と忙しいので、やっぱり行くことにした。
天六まで歩いて地下鉄で東梅田に出て旭屋書店に行った。
ネットで買った楽譜があるか見に行った。買う時に中身を見て買えないから。
それはなかったけど、結構な時間をそこで潰した。
あと、手芸・PC関係・ミリタリー系などを見て階段のところでこれを発見。

こんなところにセバスチャンがw


あ、今、動画で見てるんです。
今10話あたりだけど、もう飽きちゃったw

そうそう、コスプレ大会があるから、セバスチャンかシエルがないか探したけど無かったでつ;;
昨年末、限定であったみたい><。
そうそう、、私まだ何を着るか決めてないのよね・・・orz
どうしよう・・・><


2009年4月6日

※ リアル日時で公開してしまったorz
※ ハッ!Σ(゚◇゚;)!!  私先日ぬこさんに「遥か持ってまつ」って言っちゃって、黒執事も書いちゃって、めっちゃ腐女子と思われるのでは・・・_| ̄|〇il||li  


Posted by snow Juliesse at 07:59Comments(0)RL

2008年04月07日

近況メモ その2

こっちの更新をする時間があれば、お店ブログを書かないといけないのだけど^^;、まあ、その、タイミングが悪いとかあるよね・・・明日、様子を見つつ、書いていた分をアップしたいと思いまつ^^;

4/1
AM3:00頃、新しいマンションに移動した。寝たのは3:30位だったと思う。
昔はどこでも眠れたのに、最近は枕が変るとなかなか寝付けない><。
6:30には起き出して、シャワーを浴びたりして時間を潰した。
大事な用事は、お昼の2時過ぎに終わった。実家に連絡を入れた。
新しい部屋にはテレビ、ネットに繋いでいないノーパソが一つ。
お昼にテレビを観る習慣がないので、退屈で仕方ない・・・
メールの受信だけはしないといけないからPCつけっぱだし、前のマンションに戻る事にした。

4/3
楽天に「楽器天国」というショップがある。
私の電子ピアノもそこで買ったので、頻繁にメルマガがくる。
普段はごみ箱行きなのだが、なんとなくショップのサイトを見ていた。
楽譜が欲しくなって衝動買いしてしまった…
取り寄せになるので、届くのは9日らしい。
ネットショッピングをしている場合ではないのに…orz

で、infoseekのメルマガから引越し比較の内容のメールが着ていたので、一度やってみようと思って、問い合わせをしてみた。
今のマンションの契約が切れるのが4/24なので、来週引越しをする予定である。
名前は出さないけど、いつも引越しをする時にお願いしている業者さんに今回も見積もりをしてもらったのだが、前回の荷物とそんなに変わりがないのに、2DKということで7万円と言われた。いつもの倍以上である。
時期的に高い時だし、仕方ないかなと思ってた。
したら、他の業者さんから電話がかかってきて、明日見積もりに来るという。
今荷物がすごい事になってるので、部屋を見られたくないが、まあいいか・・・

4/4
午後から引越し業者さんが来た。
見積もってもらったら、45,000円程。テレビと冷蔵庫は処分するので、それを入れたら6万円弱になるのだが、安く引き取ってくれる業者さんを紹介してもらった♪
2万5千円安くなったヽ(^◇^*)/ワーイ
4/1に前のマンションに戻ってきてから、新しいマンションには行っていない・・・
退屈なんだもん・・・
でも、コンロ等は向こうに入れてしまってるので、ここでは食べるものが限られるのよね・・・
火がないからw
それに、お布団もないから、PCの前で寝てるしw
寝た気がしないわ…^^;



2009年4月1日~4日  


Posted by snow Juliesse at 21:09Comments(0)RL

2008年03月31日

近況メモ

3/31
今夜から、向こうで寝泊りをする。
明日は大事な日。
ロビンも今日から実家で過ごす。
さっき父と母が来て、ロビンを連れて行った。
数日前、また具合が悪そうにしていたロビンだが、ちょっと元気になってて良かった。
いつもこの時間にご飯をあげたり、掃除をしたりしている。
18時なって、そろそろあげないと…と習慣で思って、ああ、今日から居ないんだと思った。やっぱ居ないと寂しいな…(ノ_・。)
今から身の回りのものを準備する。
寝てるのに疲れがとれないな・・・


3/30
午前中、MRIとMRAの検査に行った。
今日も妹は来てくれた。
検査前にピアスがなかなかとれなくて困って妹にとってもらった。
大抵の検査は好きで、術中の自分の体を見るのも好きだし、血液検査は大好きである。
でも、閉所恐怖症な私はこの検査が好きではない。。
検査中、一度も目を開けなかった。。
検査後に知ったのだが、閉所恐怖症の人は予め言うみたい。
午後からの診察を来週にしてもらった。

ランチを妹と食べた。
私のお気に入りの家の近くにあるインド料理のお店。

昨年の私の誕生日に来て以来である。
なつい・・

午後から、課長だか次長だとか市議会議員の肩書きは大層偉い人達に会いに行った。
不本意だが、親の手前、とりあえず頭を下げてきた。
今日は体を動かせそうだったので、(私の)プチ引越しに参加した。
2LDKから2Kに引越し。一人ならこれで十分。
今の所は、結婚して住むつもりで借りた。二年半前の事だ。
ここに住んでいる限り、私はその男(昨年のカレではない)の事を許せないだろう。これでいいのだ。

土日に、妹達と両親とで取り急ぎの荷物だけは入れてくれたので、今すぐにもそこで生活できそうな感じになっていた。
感謝してもしきれない程有難いと思った。
ネットに繋がないノートを一つ持っていった。
PCの移動は9日にしてもらった。それまでは今の所に戻ってPCを触らなければならない。
面倒だが仕方ない。しばらくここに通う。


3/28
二日ほど、寝込んでいた気がする。
水曜日に二箇所、病院に行った。
LAで月の島でのラジオを聴きに行ったのは覚えている。
それ以降が思い出せない。

昨日父と母が来たような気がする。
時間はわからないが、妹の声がして起きた。
夢かと思ったら、妹が枕元に来て、私の手を両手で握ってきた。
どうしたん? 手めっちゃ冷たいやん、寒いのに来てくれたん?
と、妹に聞いたような気がする。

不思議な事に、妹は泣きながら
お姉ちゃん、つらかったやろ、ごめんな
と、謝りながら、私の頭を何度も撫でるのだ。
こんな事、初めてだ。

つらかったのかな・・・
ずっと寝てたから、よくわからんのやけど・・・
疲れたかも。



2009年3月28~31日  


Posted by snow Juliesse at 19:20Comments(0)RL