
2005年02月28日
夕暮れに
お姉ちゃん知ってる?太陽が沈む位置って季節によって違うんやで
と妹が言う。
まあそうやろ、と私。
昨年、今のマンションに引っ越してから、毎夕、日が沈むのに合わせて散歩をしているのだそうだ。夕陽を見ていると太陽が隠れる場所が、夏からこっち、徐々に左に変わっているらしい。
落ちる場所は90度近く違う場所に移り、それが今は、徐々に右に戻っていると言う。
日が長い短いっていうのは普通に感じてたけど、太陽の落ちる位置が変わるのを見るのが楽しい、もう春に向かってるねんでと妹は言った。
贅沢してるなあと私が言ったら、妹はそうやねんと笑って言った。
別れ際、お姉ちゃん親孝行できたやんと妹が言うので、泣きそうになった。
2009年2月26日
と妹が言う。
まあそうやろ、と私。
昨年、今のマンションに引っ越してから、毎夕、日が沈むのに合わせて散歩をしているのだそうだ。夕陽を見ていると太陽が隠れる場所が、夏からこっち、徐々に左に変わっているらしい。
落ちる場所は90度近く違う場所に移り、それが今は、徐々に右に戻っていると言う。
日が長い短いっていうのは普通に感じてたけど、太陽の落ちる位置が変わるのを見るのが楽しい、もう春に向かってるねんでと妹は言った。
贅沢してるなあと私が言ったら、妹はそうやねんと笑って言った。
別れ際、お姉ちゃん親孝行できたやんと妹が言うので、泣きそうになった。
2009年2月26日
2005年02月20日
転機を好機に
生きていると、自分の努力ではどうしようもできない出来事というのがある。
私のいろんな疾患もその一つだろう。
生きる為に、生き続ける限り、しなくてはならない事がある。
今自分が置かれている環境を、受け入れなければならない。
2/17日に、私の人生を大きく変える出来事があった。
17日だけではない。その出来事に関わる連絡が次々と入る。
多分、まだ、その現実を受け入れていない私は悲しくなる。
でも、これも自分ではどうしようも出来ないことなのだ。
私が天涯孤独の身なら悲しくない。
自分の事だけを考えればいいだけだ。
それが出来ないからつらい。
幸いな事に、悲しむ間もないくらい忙しい。
忙しさが私を救ってくれる。
基本、ブログは自分の為にしか書かない。
どこかで書いたが、ブログや日記は、未来の自分の為に書く。
ゲームのSSなども、思い出のアルバムみたいなものだ。
この記事も数ヶ月後、数年後、読み返すと思う。
その時、私は何を思って過ごしているのだろうか。
私は負けない。絶対に乗り切ってやる。
人がどう思おうが、自分が幸せと思えたらそれでいい。
こんなことくらいで落ち込むような人生を、俺は生きてきてないはず。
2009年02月20日
私のいろんな疾患もその一つだろう。
生きる為に、生き続ける限り、しなくてはならない事がある。
今自分が置かれている環境を、受け入れなければならない。
2/17日に、私の人生を大きく変える出来事があった。
17日だけではない。その出来事に関わる連絡が次々と入る。
多分、まだ、その現実を受け入れていない私は悲しくなる。
でも、これも自分ではどうしようも出来ないことなのだ。
私が天涯孤独の身なら悲しくない。
自分の事だけを考えればいいだけだ。
それが出来ないからつらい。
幸いな事に、悲しむ間もないくらい忙しい。
忙しさが私を救ってくれる。
基本、ブログは自分の為にしか書かない。
どこかで書いたが、ブログや日記は、未来の自分の為に書く。
ゲームのSSなども、思い出のアルバムみたいなものだ。
この記事も数ヶ月後、数年後、読み返すと思う。
その時、私は何を思って過ごしているのだろうか。
私は負けない。絶対に乗り切ってやる。
人がどう思おうが、自分が幸せと思えたらそれでいい。
こんなことくらいで落ち込むような人生を、俺は生きてきてないはず。
2009年02月20日
2005年02月18日
プーランクを聴きながら
昨日、私は一人になった。
覚悟はしていたが、こんなに悲しくなるとは思ってなかった。
大海に、ぽんと放り出されたような感じだ。
私はまだ償い続けなければならないのか。
どれだけ失ったら神様は許してくれるのだろうか。
どうせ一人になるのなら、すべて投げ出して
帰りたい場所に行けたらいいのに。
もぐちゃんと遊ぶ夢をみた。
ずっと遊んでいたかった。
何もかもみんな思い出になってゆく。
でも、これで良かったのだ。
心から良かったと思う日が必ず来ると信じたい。
今は、泣きたいだけ泣く。
2009年02月18日
覚悟はしていたが、こんなに悲しくなるとは思ってなかった。
大海に、ぽんと放り出されたような感じだ。
私はまだ償い続けなければならないのか。
どれだけ失ったら神様は許してくれるのだろうか。
どうせ一人になるのなら、すべて投げ出して
帰りたい場所に行けたらいいのに。
もぐちゃんと遊ぶ夢をみた。
ずっと遊んでいたかった。
何もかもみんな思い出になってゆく。
でも、これで良かったのだ。
心から良かったと思う日が必ず来ると信じたい。
今は、泣きたいだけ泣く。
2009年02月18日
2005年01月09日
海に馳せる想い
SLで今日も、いつものように海を見てました。
そして、ふと気づいたことがありました。
今の土地に移ったのは、11月だったと思います。
スカイに居る時の方が多かったけど、私は一日に何度も海を見てました。
12月に入ってからは、その頻度が多くなり、自分の土地で海ばかり見るようになりました。何故いつも海を見るのか私にはわかりませんでした。
心が無である時もありましたし、考え事をする時もありました。
今日気が付いた事は、リアルの私は昔から、つらく悲しい事があったり寂しくなると、海を見に行きたくなる事を思い出したのです。
RLの私はお出かけするのもなかなか出来ないので、見たくても見にいくことは出来ません。
昔の事を語ると、車を持っている運転の上手なUちゃんあたりに「海に連れて行って欲しい」と頼んで、深夜に須磨や南港に連れて行ってもらいました。
現地で何をするわけでもなく、私はずっと海を見ていました。
Uちゃんも何も聞かず、私の横に座って付き合ってくれました。
昔から優しい人で、今でも信頼できる男友達の一人です。
一度だけ、「ゆきちゃんは、たまに悲しい顔をして遠くを見てるよね」と言われたことがありました。びっくりしました。
これも昔、付き合っていた彼の所に遊びに行った時、場所はどこだかわからないけど、「海が見たい」と言って連れていってもらった事がありました。
1回目は、もう日も暮れていて夜でした。星が綺麗に見えました。二人で手をつないで海を見ていました。今日は風が冷たくて寒いねと話しました。隣に彼が居るのに、何故だかわからないけど私は寂しかった事を覚えています。
2回目は夕方でした。砂の綺麗な場所でした。飛行機が見えるねと話したような気がします。それがたった数年前の出来事のような気がします。彼はもう二度と会えない人になりました。
それから海を見に、一人でいろんな所へ行きました。
最果ての海を見ようと北海道へ。
荒々しい海を見ようと日本海へ。
少し足をのばして、近場(?)の桂浜へ。
一人で、ずっと波間を見ている女・・・
かなり怪しそうに見えただろうね・・・
(言い訳ですが、まわりに人は居なかったの;;)
去年別れた彼と、春先に沖縄に行きました。久しぶりの旅行で、一ヶ月前から旅行に向けて体調を整えて行きました。
私は私の道を歩もうと思っていた頃です。私がどんな気持ちで海を見ていたか、今でも彼は知らないだろう。珊瑚の砂浜で二人で貝を見つけて遊んでました。綺麗な貝を見つけたと私の方に走ってきてくれた彼の笑顔を、これから先も忘れないでしょう。
月は朧に東山 霞む夜毎のかがり火に 夢もいざよう紅ざくら
忍ぶ想いを振り袖に 祇園恋しや だらりの帯よ
これからも、私は海を見るだろう。
SLのどこかの海を見ているだろう。
海を見ることを忘れる時がくるのだろうか。
2009年01月09日
そして、ふと気づいたことがありました。
今の土地に移ったのは、11月だったと思います。
スカイに居る時の方が多かったけど、私は一日に何度も海を見てました。
12月に入ってからは、その頻度が多くなり、自分の土地で海ばかり見るようになりました。何故いつも海を見るのか私にはわかりませんでした。
心が無である時もありましたし、考え事をする時もありました。
今日気が付いた事は、リアルの私は昔から、つらく悲しい事があったり寂しくなると、海を見に行きたくなる事を思い出したのです。
RLの私はお出かけするのもなかなか出来ないので、見たくても見にいくことは出来ません。
昔の事を語ると、車を持っている運転の上手なUちゃんあたりに「海に連れて行って欲しい」と頼んで、深夜に須磨や南港に連れて行ってもらいました。
現地で何をするわけでもなく、私はずっと海を見ていました。
Uちゃんも何も聞かず、私の横に座って付き合ってくれました。
昔から優しい人で、今でも信頼できる男友達の一人です。
一度だけ、「ゆきちゃんは、たまに悲しい顔をして遠くを見てるよね」と言われたことがありました。びっくりしました。
これも昔、付き合っていた彼の所に遊びに行った時、場所はどこだかわからないけど、「海が見たい」と言って連れていってもらった事がありました。
1回目は、もう日も暮れていて夜でした。星が綺麗に見えました。二人で手をつないで海を見ていました。今日は風が冷たくて寒いねと話しました。隣に彼が居るのに、何故だかわからないけど私は寂しかった事を覚えています。
2回目は夕方でした。砂の綺麗な場所でした。飛行機が見えるねと話したような気がします。それがたった数年前の出来事のような気がします。彼はもう二度と会えない人になりました。
それから海を見に、一人でいろんな所へ行きました。
最果ての海を見ようと北海道へ。
荒々しい海を見ようと日本海へ。
少し足をのばして、近場(?)の桂浜へ。
一人で、ずっと波間を見ている女・・・
かなり怪しそうに見えただろうね・・・
(言い訳ですが、まわりに人は居なかったの;;)
去年別れた彼と、春先に沖縄に行きました。久しぶりの旅行で、一ヶ月前から旅行に向けて体調を整えて行きました。
私は私の道を歩もうと思っていた頃です。私がどんな気持ちで海を見ていたか、今でも彼は知らないだろう。珊瑚の砂浜で二人で貝を見つけて遊んでました。綺麗な貝を見つけたと私の方に走ってきてくれた彼の笑顔を、これから先も忘れないでしょう。
月は朧に東山 霞む夜毎のかがり火に 夢もいざよう紅ざくら
忍ぶ想いを振り袖に 祇園恋しや だらりの帯よ
これからも、私は海を見るだろう。
SLのどこかの海を見ているだろう。
海を見ることを忘れる時がくるのだろうか。
2009年01月09日
2005年01月05日
あけましておめでとうございます
あけきっちゃいましたけど、おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します<(_ _)>
大晦日の夜から実家に帰ってました。
手作りのおせち料理。
誰かと話をしながらの食事。
温かい湯船。
本の山と化している自分の部屋・・・orz
・・・幸せ(ノ_・。)
2年ぶりにお正月を家族と過ごしました。
実は体調がよくなくて悩んだのですが、昨年も体調不良で帰れなかったのと父も母も歳だからと思い、無理して帰りました。
実家に帰れて良かったです。
来年もこうやって家族と過ごせられますように。
2009月 吉日 ゆき
2009年01月05日
今年も宜しくお願い致します<(_ _)>
大晦日の夜から実家に帰ってました。
手作りのおせち料理。
誰かと話をしながらの食事。
温かい湯船。
本の山と化している自分の部屋・・・orz
・・・幸せ(ノ_・。)
2年ぶりにお正月を家族と過ごしました。
実は体調がよくなくて悩んだのですが、昨年も体調不良で帰れなかったのと父も母も歳だからと思い、無理して帰りました。
実家に帰れて良かったです。
来年もこうやって家族と過ごせられますように。
2009月 吉日 ゆき
2009年01月05日
2004年12月31日
来年のSLについて
思うところがあって、一昨日、自分の土地のものなどを片付けました。
それはSLをやめるためではありません。
私がSLで楽しいと思える事は、友達と他愛もない話をする事。
オケで活動する事。
この二つです。
でも、今の私のスタイルでSLを続けるのには限界があります。
12月に入った頃から、私には悩み事がありました。
私は滅多に人に悩んでる事などは話しません。
でも、一人のお友達には話してました。
私が精神的にギリギリの状態でINしている事を知っている人でした。
待っていると連絡がきました。
SLをやめはしないけど、今のところオケの連絡の為だけにインすることになるだろうと思っているので、次に会える日はいつになるかわかりません。
深夜に私達だけが知りえる方法で連絡がきました。
きっと、勇気がいったと思います。なのにしてきてくれました。
心配させてしまったようです・・・ごめんなさい。
オケの為に続けると思ってたけど、連絡をもらって、もっと模索してみようと思いました。
私はまだSLで夢を見させてもらおうと思います。
目の前の現実に目をそらせてはいけないのだけど、もう少し夢を見たい。
SLを通して、私はさまざまな人と出会い、楽しい時間をいただき、幾度となく支えられ、優しさに触れることができました。
今の私には何がしたいのかまだわかりません。
でも、出来る限り楽しくSLを続けたいと思います。
今年、ここを訪れて下さるお友達には大変よくしていただきました。
ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
2008年12月31日
自室にてロビンと共に。ゆき
※勇気とか関係なかったみたいですorz
2008年12月31日
それはSLをやめるためではありません。
私がSLで楽しいと思える事は、友達と他愛もない話をする事。
オケで活動する事。
この二つです。
でも、今の私のスタイルでSLを続けるのには限界があります。
12月に入った頃から、私には悩み事がありました。
私は滅多に人に悩んでる事などは話しません。
でも、一人のお友達には話してました。
私が精神的にギリギリの状態でINしている事を知っている人でした。
待っていると連絡がきました。
SLをやめはしないけど、今のところオケの連絡の為だけにインすることになるだろうと思っているので、次に会える日はいつになるかわかりません。
深夜に私達だけが知りえる方法で連絡がきました。
きっと、勇気がいったと思います。なのにしてきてくれました。
心配させてしまったようです・・・ごめんなさい。
オケの為に続けると思ってたけど、連絡をもらって、もっと模索してみようと思いました。
私はまだSLで夢を見させてもらおうと思います。
目の前の現実に目をそらせてはいけないのだけど、もう少し夢を見たい。
SLを通して、私はさまざまな人と出会い、楽しい時間をいただき、幾度となく支えられ、優しさに触れることができました。
今の私には何がしたいのかまだわかりません。
でも、出来る限り楽しくSLを続けたいと思います。
今年、ここを訪れて下さるお友達には大変よくしていただきました。
ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
2008年12月31日
自室にてロビンと共に。ゆき
※勇気とか関係なかったみたいですorz
2008年12月31日
2003年09月13日
斑鳩に恋して
一体誰がこの記事を読むのだろう…と思うけど書きたいの。
SLの記録のブログを未来の私に残すように斑鳩も残したいの。
って事で、斑鳩について語ります。
斑鳩、と言っても、奈良の斑鳩の里ではない。
ゲーマーもしくは、アーケードゲーム、STGが好きな方は、知っているであろう、ゲームの名前である。

巷でよく使われている「神~」という表現は、あまり好きではなく私は使った事がない。しかし、「斑鳩」を一言でと聞かれたら、
神ゲー 神曲
と、答えるだろう(二言とか言わない)
その斑鳩のプレイ動画をニコ動で見つけてからというもの、毎日斑鳩BGM集を聴きながら仕事をし、仕事が終わったらプレイ動画を見ることがマイブームとなっている。
見ながら「自分は性別を間違って生まれてきたのでないか」と思ったりする。

斑鳩をやった人は音楽聴くだけで、今どのあたりかわかるのね。
仕事中聴いていると、うずうずとプレイ動画を見たくなるので、出来るだけ分けようと思うのですが仕事になりません…orz
(今も聴きながら書いている)

斑鳩を教えてくれたのは、(たぶん元であろう)カレである。
チャプター1~5~endingを初めて見た時、俺は泣いた。

SLで少しでも私とご一緒した事のある方は想像がつくと思うが、ぼんやりしている私は、俊敏性が必要とされるゲームが大変苦手なのである。
昔で言うとマリオ、一面すらクリアできた事がない(本当
某ゲー、上上下下左右左右BAでやって、2面がやっとクリアできた。
他はやりたいと思ったことがない。

しかし、斑鳩はどうしてもやりたい!と思った。
元々、アーケードゲームだったが、俺らはDCでやっていた。
一度ゲーセンでやったかな。お金かけると緊張して、すぐ死んじゃったけど^^;

「難しいけどパターンだから慣れれば出来る」というヤツの言葉を信じて毎日練習した。
ヤツは国試の勉強をしつつ(相当忙しかったハズ^^;)俺を指導してくれた。
難易度はEasyでだけど。。NormalやHardは1面すら出来なかった。

数十回かけて、1、2面はクリアできるようになった。
浅利とはいい戦友だったよ。
Chapter1


Chapter2


1、2面を余裕で出来るようになった俺は、次の3面・4面を集中的にやった。
(好きなチャプターから出来る)
しかし3面、狭いわ息苦しいわ(閉所恐怖症気味)でやってたらなんか鯖の頭みたいのが出てくるあたりで、どうしても死んでしまう。。
4面は、やる気にはならない程難しくて、何度かやって断念した。
Chapter3


Chapter4


なので、いきなり最後の5面からやる事にした。
3、4面は、2機でヤツと一緒にやって俺はすぐに死んだけど、とりあえず
「参加してクリアしました感」で終わらせた(テキトー^^;
Chapter5


そうして、何か月もかけて、クリアに成功した。
ランクとか関係なしのEasyで。。^^;
かつて、こんなに努力した事があっただろうか(いや、無い
俺は感動した!
Chapter5~ending


とまあ、斑鳩はそういう思い入れのあるゲームなのだ。
前の携帯の待受は斑鳩5面、輪廻。着信音は1面、理想にしていた。
本体もメタルグリーンだったので、女が持つ携帯には見えなかった。
輪廻

前述したように、俺は毎日BGMを聴き、ハード5面を何度も見ている。
どのチャプターもカッコイイのだが、最後はホントすごくカッコイイ。
鳥肌≠(実)ものです。開放合戦からは泣ける;;

うp主、相当上手いです。
師匠(ヤツ)のプレイもさんざん見たし、自分でも気が遠くなる程やったのでわかる。
ヤツは「自分より上手いやつはたくさんいる」と言っていたが本当だった。
うp主すごい。
無駄がない。そしてチェーン繋ぎもハンパない。
俺と結婚してくれ!
・・・まあ、俺の中ではヤツが一番のプレイヤーだけどね。

興味がある方はどぞ^^ 一緒に斑鳩を語らないか?
ニコ動ですみません^^; youtubeは音が悪いの^^;
斑鳩 HARD Chapter5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm389014
斑鳩 HARD Chapter1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm384870
斑鳩 HARD Chapter2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm394742
斑鳩 HARD Chapter3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm394832
斑鳩 HARD Chapter4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm396559
斑鳩 BGM集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm183568
----------------------------------------------------------------
※簡単な見方
自機と敵が同色の場合、ダメージを与えることができる。
自機と敵が同色の場合、敵弾を吸収することができる。
自機と敵が違う色の時、同色の場合より(たしか…^^;)倍ダメージを与えることができる。
自機と敵が違う色の時、敵弾で自機爆破する。
あと、壁や物、敵機にぶつかっても自機爆破します。
(詳しい事やストーリーはググって下さい^^;)
----------------------------------------------------------------

関連サイト
【Xbox.com | Xbox LIVE アーケード - Ikaruga】
http://www.xbox.com/ja-JP/games/i/ikarugaxboxlivearcade/
【yasuっち村 IKARUGA】
http://www.geocities.jp/yasu_xxx2000/Ikaruga.html
【斑鳩】
http://www.ad.il24.net/~nagise/gamefox/gf_quest/ikaruga/
【IKARUGA . CO . UK】
http://www.ikaruga.co.uk/
【斑鳩町HP】
http://www.town.ikaruga.nara.jp/

ネットから画像拾ってきました。
プレイ静止画は海外から。NormalかEasyと思われます。
攻略方法を載せてましたが・・・・・・^^;
2008年9月13日
SLの記録のブログを未来の私に残すように斑鳩も残したいの。
って事で、斑鳩について語ります。
斑鳩、と言っても、奈良の斑鳩の里ではない。
ゲーマーもしくは、アーケードゲーム、STGが好きな方は、知っているであろう、ゲームの名前である。

巷でよく使われている「神~」という表現は、あまり好きではなく私は使った事がない。しかし、「斑鳩」を一言でと聞かれたら、
神ゲー 神曲
と、答えるだろう(二言とか言わない)
その斑鳩のプレイ動画をニコ動で見つけてからというもの、毎日斑鳩BGM集を聴きながら仕事をし、仕事が終わったらプレイ動画を見ることがマイブームとなっている。
見ながら「自分は性別を間違って生まれてきたのでないか」と思ったりする。

斑鳩をやった人は音楽聴くだけで、今どのあたりかわかるのね。
仕事中聴いていると、うずうずとプレイ動画を見たくなるので、出来るだけ分けようと思うのですが仕事になりません…orz
(今も聴きながら書いている)

斑鳩を教えてくれたのは、(たぶん元であろう)カレである。
チャプター1~5~endingを初めて見た時、俺は泣いた。

SLで少しでも私とご一緒した事のある方は想像がつくと思うが、ぼんやりしている私は、俊敏性が必要とされるゲームが大変苦手なのである。
昔で言うとマリオ、一面すらクリアできた事がない(本当
某ゲー、上上下下左右左右BAでやって、2面がやっとクリアできた。
他はやりたいと思ったことがない。

しかし、斑鳩はどうしてもやりたい!と思った。
元々、アーケードゲームだったが、俺らはDCでやっていた。
一度ゲーセンでやったかな。お金かけると緊張して、すぐ死んじゃったけど^^;

「難しいけどパターンだから慣れれば出来る」というヤツの言葉を信じて毎日練習した。
ヤツは国試の勉強をしつつ(相当忙しかったハズ^^;)俺を指導してくれた。
難易度はEasyでだけど。。NormalやHardは1面すら出来なかった。

数十回かけて、1、2面はクリアできるようになった。
浅利とはいい戦友だったよ。
Chapter1


Chapter2


1、2面を余裕で出来るようになった俺は、次の3面・4面を集中的にやった。
(好きなチャプターから出来る)
しかし3面、狭いわ息苦しいわ(閉所恐怖症気味)でやってたらなんか鯖の頭みたいのが出てくるあたりで、どうしても死んでしまう。。
4面は、やる気にはならない程難しくて、何度かやって断念した。
Chapter3


Chapter4


なので、いきなり最後の5面からやる事にした。
3、4面は、2機でヤツと一緒にやって俺はすぐに死んだけど、とりあえず
「参加してクリアしました感」で終わらせた(テキトー^^;
Chapter5


そうして、何か月もかけて、クリアに成功した。
ランクとか関係なしのEasyで。。^^;
かつて、こんなに努力した事があっただろうか(いや、無い
俺は感動した!
Chapter5~ending


とまあ、斑鳩はそういう思い入れのあるゲームなのだ。
前の携帯の待受は斑鳩5面、輪廻。着信音は1面、理想にしていた。
本体もメタルグリーンだったので、女が持つ携帯には見えなかった。
輪廻

前述したように、俺は毎日BGMを聴き、ハード5面を何度も見ている。
どのチャプターもカッコイイのだが、最後はホントすごくカッコイイ。
鳥肌≠(実)ものです。開放合戦からは泣ける;;

うp主、相当上手いです。
師匠(ヤツ)のプレイもさんざん見たし、自分でも気が遠くなる程やったのでわかる。
ヤツは「自分より上手いやつはたくさんいる」と言っていたが本当だった。
うp主すごい。
無駄がない。そしてチェーン繋ぎもハンパない。
俺と結婚してくれ!
・・・まあ、俺の中ではヤツが一番のプレイヤーだけどね。

興味がある方はどぞ^^ 一緒に斑鳩を語らないか?
ニコ動ですみません^^; youtubeは音が悪いの^^;
斑鳩 HARD Chapter5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm389014
斑鳩 HARD Chapter1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm384870
斑鳩 HARD Chapter2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm394742
斑鳩 HARD Chapter3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm394832
斑鳩 HARD Chapter4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm396559
斑鳩 BGM集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm183568
----------------------------------------------------------------
※簡単な見方
自機と敵が同色の場合、ダメージを与えることができる。
自機と敵が同色の場合、敵弾を吸収することができる。
自機と敵が違う色の時、同色の場合より(たしか…^^;)倍ダメージを与えることができる。
自機と敵が違う色の時、敵弾で自機爆破する。
あと、壁や物、敵機にぶつかっても自機爆破します。
(詳しい事やストーリーはググって下さい^^;)
----------------------------------------------------------------

関連サイト
【Xbox.com | Xbox LIVE アーケード - Ikaruga】
http://www.xbox.com/ja-JP/games/i/ikarugaxboxlivearcade/
【yasuっち村 IKARUGA】
http://www.geocities.jp/yasu_xxx2000/Ikaruga.html
【斑鳩】
http://www.ad.il24.net/~nagise/gamefox/gf_quest/ikaruga/
【IKARUGA . CO . UK】
http://www.ikaruga.co.uk/
【斑鳩町HP】
http://www.town.ikaruga.nara.jp/

ネットから画像拾ってきました。
プレイ静止画は海外から。NormalかEasyと思われます。
攻略方法を載せてましたが・・・・・・^^;
2008年9月13日
2003年09月08日
プラネタリウムの夜
ちょっと前の日曜日の前夜、友達のDちゃんが「明日プラネタリウムを見に行かないか?」と誘ってくれたので行くことにした。
ケータイを切ってから「あ、私今具合悪かったな…」と思ったけど、昨年一緒に行こうと約束していたし、暇だし、なんとかなるだろうと行くことにした。
私は外出する時、その数日前から体調を整えて出かける事にしている。
私の事をよく知ってるDちゃんなので、何かあっても大丈夫でしょ。
ま、何もないだろうけど←(あった;;
プラネタリウム、行ったさ。
暑い日だったさ。
熱中症の予防にと、駅のコンビニでポカリ買って行ったさ。
大阪市立科学館って所に行ったのだが、ここって駅を出てから少し歩くのね。
歩いてるだけで、クラクラしたさ。
科学館に着いてから、Dちゃんが空いてるソファを見つけてくれて座って回復を待ったさ…
少しラクになってきたので、お土産物のショップを見たりして時間をつぶした。
NASAでも使われている宇宙食。アイスサンドとたこやき


目当てのプラネタリウムより、全天周CGムービー宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」ってのがあったので、そちらを先に見ることにした。
ジョバンニ : どこまでも一緒に進んで行こう
カムパネルラ : ああきっと行くよ
ううっ(ノ_・。)
切なくなるような美しさ、、異空間に居るみたいで、とても綺麗だった~~♪
さて、メインのプラネタリウム!
お客さんが多くて、やっと2席を確保。
「今日の月の位置です」と解説してくれて「なるほどぉ」と感心し、「白鳥座がどうのこうの」ってあたり(上映から約5分後位)まで覚えているのだが、
気が付くと「本日の上映は終了しました」のアナウンスが…
私 : 寝てた…
D : 寝てたね^^ ボク全部見たよ、楽しかった♪
実は昨夜、私はほとんど寝ていない。
「明日はお出かけ~」と思うと、眠れないのだ。
(遠足前にワクワクしすぎて眠れないタイプ)
まあ、自分は見られなかったけど、彼が楽しめたなら良しとしよう。
時間があったら、隣の美術館に行くつもりでいたが、閉館していた;;
帰りはもう夕暮れで、風も出てきて涼しくてラクに帰れた。
「あ、月が出てるよ」と二人で空を見上げ、さっき説明してくれた内容をあれこれ(あちらが東だとか)話をしながら最寄の駅まで戻った。
私もDちゃんも一人暮らしなので、夕ご飯を食べようって事になった。
Dちゃんが「焼き鳥が食べたい」と言うので(私は食に対しても希薄)、
駅前に新しく出来た、焼き鳥メインの居酒屋に行った。
これから更なる危機(?)が私を襲う!(アンビリバボー風に
(気力があれば)つづく
2008年09月08日
ケータイを切ってから「あ、私今具合悪かったな…」と思ったけど、昨年一緒に行こうと約束していたし、暇だし、なんとかなるだろうと行くことにした。
私は外出する時、その数日前から体調を整えて出かける事にしている。
私の事をよく知ってるDちゃんなので、何かあっても大丈夫でしょ。
ま、何もないだろうけど←(あった;;
プラネタリウム、行ったさ。
暑い日だったさ。
熱中症の予防にと、駅のコンビニでポカリ買って行ったさ。
大阪市立科学館って所に行ったのだが、ここって駅を出てから少し歩くのね。
歩いてるだけで、クラクラしたさ。
科学館に着いてから、Dちゃんが空いてるソファを見つけてくれて座って回復を待ったさ…
少しラクになってきたので、お土産物のショップを見たりして時間をつぶした。
NASAでも使われている宇宙食。アイスサンドとたこやき


目当てのプラネタリウムより、全天周CGムービー宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」ってのがあったので、そちらを先に見ることにした。
ジョバンニ : どこまでも一緒に進んで行こう
カムパネルラ : ああきっと行くよ
ううっ(ノ_・。)
切なくなるような美しさ、、異空間に居るみたいで、とても綺麗だった~~♪
さて、メインのプラネタリウム!
お客さんが多くて、やっと2席を確保。
「今日の月の位置です」と解説してくれて「なるほどぉ」と感心し、「白鳥座がどうのこうの」ってあたり(上映から約5分後位)まで覚えているのだが、
気が付くと「本日の上映は終了しました」のアナウンスが…
私 : 寝てた…
D : 寝てたね^^ ボク全部見たよ、楽しかった♪
実は昨夜、私はほとんど寝ていない。
「明日はお出かけ~」と思うと、眠れないのだ。
(遠足前にワクワクしすぎて眠れないタイプ)
まあ、自分は見られなかったけど、彼が楽しめたなら良しとしよう。
時間があったら、隣の美術館に行くつもりでいたが、閉館していた;;
帰りはもう夕暮れで、風も出てきて涼しくてラクに帰れた。
「あ、月が出てるよ」と二人で空を見上げ、さっき説明してくれた内容をあれこれ(あちらが東だとか)話をしながら最寄の駅まで戻った。
私もDちゃんも一人暮らしなので、夕ご飯を食べようって事になった。
Dちゃんが「焼き鳥が食べたい」と言うので(私は食に対しても希薄)、
駅前に新しく出来た、焼き鳥メインの居酒屋に行った。
これから更なる危機(?)が私を襲う!(アンビリバボー風に
(気力があれば)つづく
2008年09月08日
2003年09月08日
プラネタリウムの夜 その2
私は居酒屋が好きである。
いろいろなものが注文できて、ちょっとずつ食べられるから。
しかし、お酒はとても弱い。だからいつも付き合い程度に飲む。
なので今夜もジュースみたいなチューハイ一杯だけにした。
「ウーロン茶もご一緒でいいんですか?」とオーダーの時に聞かれ「一緒に」と頼んだ。だから、(何味だったか忘れたけど)甘いチューハイ+ウーロン茶を飲んでいた。
何か食べ物を腹に入れてからと注意してるのに今回はすっかり忘れていた。
D : さっきから何も食べてへんやん。食べや~^^
私 : うん、なんか食欲なくて… 私に遠慮せんと食べてな^^;
30分程経った頃だろうか、急に気分が悪くなってきた。
ここで「しまった!」と気がついた。
(削除)
その、居酒屋さんの前で倒れた時と、同じ症状に襲われた。
あの時は「酔ったんだろうな、外の空気吸ってこよう」と席を立って、店の外で気を失った。
毎回たまたまラッキーで生きてるけど、自分では「5回目はヤバイ」と思ってるので、頭の中でいろいろと考えた。
D : 大丈夫?唇、色がないで…?
私 : 大丈夫、ちょっと疲れただけ。
(大丈夫?と聞かれて、大丈夫じゃないと答えたことはない^^;)
Dちゃんが「歩けるようになるまで、座っとこう」と言ってくれたので、回復を待つことにした。正確な時間は覚えてないけど(30分~1時間くらいだったと思う)かなりラクになってきた。
もう歩けそうだから、今のうちに家に帰りたいと彼に言って、マンション前まで送ってもらった。
今夜は一人にならない方がいい、自分の部屋に来いというので(私は自室に男は入れない)、行く前に連絡すると伝えて、自分のマンションの部屋に戻った。
※ 書いたもののMy検閲にひっかかって、一部削除しています。すみません。
多分、つづく
2008年 9月8日
いろいろなものが注文できて、ちょっとずつ食べられるから。
しかし、お酒はとても弱い。だからいつも付き合い程度に飲む。
なので今夜もジュースみたいなチューハイ一杯だけにした。
「ウーロン茶もご一緒でいいんですか?」とオーダーの時に聞かれ「一緒に」と頼んだ。だから、(何味だったか忘れたけど)甘いチューハイ+ウーロン茶を飲んでいた。
何か食べ物を腹に入れてからと注意してるのに今回はすっかり忘れていた。
D : さっきから何も食べてへんやん。食べや~^^
私 : うん、なんか食欲なくて… 私に遠慮せんと食べてな^^;
30分程経った頃だろうか、急に気分が悪くなってきた。
ここで「しまった!」と気がついた。
(削除)
その、居酒屋さんの前で倒れた時と、同じ症状に襲われた。
あの時は「酔ったんだろうな、外の空気吸ってこよう」と席を立って、店の外で気を失った。
毎回たまたまラッキーで生きてるけど、自分では「5回目はヤバイ」と思ってるので、頭の中でいろいろと考えた。
D : 大丈夫?唇、色がないで…?
私 : 大丈夫、ちょっと疲れただけ。
(大丈夫?と聞かれて、大丈夫じゃないと答えたことはない^^;)
Dちゃんが「歩けるようになるまで、座っとこう」と言ってくれたので、回復を待つことにした。正確な時間は覚えてないけど(30分~1時間くらいだったと思う)かなりラクになってきた。
もう歩けそうだから、今のうちに家に帰りたいと彼に言って、マンション前まで送ってもらった。
今夜は一人にならない方がいい、自分の部屋に来いというので(私は自室に男は入れない)、行く前に連絡すると伝えて、自分のマンションの部屋に戻った。
※ 書いたもののMy検閲にひっかかって、一部削除しています。すみません。
多分、つづく
2008年 9月8日
2003年09月08日
プラネタリウムの夜 その3
気が付くと、私は玄関で横になっていた。
「え、私何でここで寝てるの?」と一瞬自分に起こった事がわからなかった。
Dちゃんと別れてからの記憶が全くない。
とにかく気力で階段を上り(4階)ドアをあけて中に入ったみたい。
毎回、医者も驚くくらいの運の強さで今まで来たが、今回もツイてた^^;
時計を見たら、22時過ぎで2時間程寝ていた。
寝不足が原因だったのか、具合は少し良くなってた。
それからロビンにご飯をあげて掃除をして寝かせた。
シャワーを浴びたら、また具合が悪くなってきた。
あまり動かない方がいいな・・・
お泊りグッズを持ってDちゃんちに行った。(自転車で5分)
「ピンポン♪」と鳴らしても出てこない…何度か鳴らしても出てこない・・・orz
そういえば、来る前に連絡入れてなかった・・・
立ってるのもしんどくなってきた時に、「あー、ごめんごめん。風呂入って髪洗ってた」と言いながらドアを開けてくれた。
……なんで全裸やねんorz
…全然かまわないんだけどね、そんなことでキャーキャー言う女じゃないし。
でも、でもね、タオル一枚腰に巻くとか、隠すとか、
なんなら、頭に泡立ってるシャボンでブツを隠すとか(それはそれで笑える)、方法あるじゃない?
と、言いたかったがしんどさの方が勝ってたので、その事には触れず「連絡忘れてた、悪い、横にならせて」と言い横になった。
普段から「ダイソンの掃除機が欲しい」と言う、お掃除が好きな彼の1Rの部屋はいつ来ても綺麗である。
モグちゃんが寄ってきたので、「久しぶりねぇ。元気にしてた?」と話しかけておやつをあげた。そうそう、とジョニーちゃんの骨壷の横にもおやつを置いた(ノ_・。)
うとうとしていたら「布団で寝なさい」とDちゃんが言って、お布団を敷いてくれたので歯磨きをしてから布団に入った。
最近彼はXbox360を買ったらしく、ゲームを始めた(彼は午後から出勤
たしか「コール オブ デューティー4」だったと思う。
私は人がやってるゲームを見るのが好きである。
これは、見ていてもとても面白いゲームだった。
横たわりながら英語で話す味方のモノマネをしていた。
↑元気やん
深夜、ゲームでかなり二人で盛り上って笑いながら見てたけど、私はいつの間にか寝てて、物音で目を覚ましたらDちゃんが仕事に行く所で「ゆっくり寝てたらいいよ、行ってきます^^」と言ってくれたので、また寝て次に起きたら夕方だった^^;私が起きたらモグちゃんがトコトコやってきて「何かちょーだい」ポーズをするので、ドライフルーツをあげて、自分のマンションに戻った。
ゲームやってて、横から私がうるさくなんだかんだと話して、静かになったと思ったら私はもう寝てて、シングルの敷き布団に二人で横になって狭いのに寝たんだろうな・・・
Dちゃん(´・ω・)カワイソス
しかし、何事もなくて良かった。
救急車で運ばれるとか命に何かあったら、生涯彼に傷を負わせる事になる。
良かった><。
Dちゃん、ありがとう><
世界の中心大阪北東部から 愛 感謝の気持ちを叫ぶ
※女友達は別として、男友達の中でもDちゃんを含めた男3人は私の特別な友人である。全幅の信頼を置いてるので今回のようなお泊りが成立する。
「え、私何でここで寝てるの?」と一瞬自分に起こった事がわからなかった。
Dちゃんと別れてからの記憶が全くない。
とにかく気力で階段を上り(4階)ドアをあけて中に入ったみたい。
毎回、医者も驚くくらいの運の強さで今まで来たが、今回もツイてた^^;
時計を見たら、22時過ぎで2時間程寝ていた。
寝不足が原因だったのか、具合は少し良くなってた。
それからロビンにご飯をあげて掃除をして寝かせた。
シャワーを浴びたら、また具合が悪くなってきた。
あまり動かない方がいいな・・・
お泊りグッズを持ってDちゃんちに行った。(自転車で5分)
「ピンポン♪」と鳴らしても出てこない…何度か鳴らしても出てこない・・・orz
そういえば、来る前に連絡入れてなかった・・・
立ってるのもしんどくなってきた時に、「あー、ごめんごめん。風呂入って髪洗ってた」と言いながらドアを開けてくれた。
……なんで全裸やねんorz
…全然かまわないんだけどね、そんなことでキャーキャー言う女じゃないし。
でも、でもね、タオル一枚腰に巻くとか、隠すとか、
なんなら、頭に泡立ってるシャボンでブツを隠すとか(それはそれで笑える)、方法あるじゃない?
と、言いたかったがしんどさの方が勝ってたので、その事には触れず「連絡忘れてた、悪い、横にならせて」と言い横になった。
普段から「ダイソンの掃除機が欲しい」と言う、お掃除が好きな彼の1Rの部屋はいつ来ても綺麗である。
モグちゃんが寄ってきたので、「久しぶりねぇ。元気にしてた?」と話しかけておやつをあげた。そうそう、とジョニーちゃんの骨壷の横にもおやつを置いた(ノ_・。)
うとうとしていたら「布団で寝なさい」とDちゃんが言って、お布団を敷いてくれたので歯磨きをしてから布団に入った。
最近彼はXbox360を買ったらしく、ゲームを始めた(彼は午後から出勤
たしか「コール オブ デューティー4」だったと思う。
私は人がやってるゲームを見るのが好きである。
これは、見ていてもとても面白いゲームだった。
横たわりながら英語で話す味方のモノマネをしていた。
↑元気やん
深夜、ゲームでかなり二人で盛り上って笑いながら見てたけど、私はいつの間にか寝てて、物音で目を覚ましたらDちゃんが仕事に行く所で「ゆっくり寝てたらいいよ、行ってきます^^」と言ってくれたので、また寝て次に起きたら夕方だった^^;私が起きたらモグちゃんがトコトコやってきて「何かちょーだい」ポーズをするので、ドライフルーツをあげて、自分のマンションに戻った。
ゲームやってて、横から私がうるさくなんだかんだと話して、静かになったと思ったら私はもう寝てて、シングルの敷き布団に二人で横になって狭いのに寝たんだろうな・・・
Dちゃん(´・ω・)カワイソス
しかし、何事もなくて良かった。
救急車で運ばれるとか命に何かあったら、生涯彼に傷を負わせる事になる。
良かった><。
Dちゃん、ありがとう><
※女友達は別として、男友達の中でもDちゃんを含めた男3人は私の特別な友人である。全幅の信頼を置いてるので今回のようなお泊りが成立する。